ハウスクリーニング(メゾットタイプ)

五商建設株式会社では、建築工事・土木工事、便利屋(お買い物代行サービス、お墓掃除、お墓参り代行サービスなど)、網戸張替え、障子張替え、草むしり、草刈り、樹木伐採剪定、植替え、不用品回収処分、ハウスクリーニング、ビル&事務所清掃業務を営んでおります。

このたびは、弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。
以前、ご依頼していただいたお客様からの受注です。
数ある業者の中から当社五商建設株式会社を選んでくださりありがとうございます。
福島県いわき市の賃貸アパート(メゾットタイプ)のハウスクリーニングを行いました。
家族構成は、夫・妻・子供の3人暮しでした。
ワックス塗布も含めて水回りを中心に清掃を行いました。
特に、家庭ではレンジフード清掃・浴室の鏡・洗面所は、油汚れ・水垢が付着して落としきれない部分を重点的に清掃行いました。
浴槽のエプロン内は水垢やカビなどの付着しています。
レンジフードのシロコファンには油汚れが付着しておりました。
各部屋の隅々まできれいに致しました。
レンジフードは目につかない箇所にも油汚れがついておりましたが、きれいになり依頼に喜ばれした。 施工終了後、親切で丁寧ということで、喜ばれました。
本日は、ありがとうございました。
このたびは、弊社をご利用いただきありがとうございます。
またのご利用お待ちしております。
最後まで、購読するようにお願い致します。
アパートの間取り&ついてご説明&ご解説致します。
全国各地でアパートが次に次に建築工事が施工されているのを目にすると思います。
2階&3階建てがありますが、その中ですべて玄関は、1階部分にあります。
例えば、101と201号室があったとすると101は1階で201は2階ということはわかりますね、では、2階に上がるのにどのようになっているのでしょうか?
それは、玄関を入ればすぐに階段を上って行く間取りがメゾットタイプの賃貸アパートです。
そこで、メリットとデメリットがございます。
メリットは、隣の方々に会わないで出入りができることです。
デメリットは、2階に居住している方々が、足音・物音などすれば1階の住民から苦情やクレームなどが殺到します。
2階に居住している方々や1階に居住している方々は、上下階&両隣などに迷惑がかからないように気を付ける気配りが必要となります。
両脇の壁や床などは非常に薄いですので、防音&防臭などの気密性は完備されていない状態ですので自分たちは多少の音でも他人にはかなりの音になって伝わります。
それを繰り返すと近所迷惑という形になりかねますので充分にご注意してください。
水道の音、お風呂のシャワー音、テレビ&オーディオ機器の音量などは大音量は避けて最小限の音量にしましょう。
深夜や早朝などのシャワーなどはできるだけ避けて、21:00~22:00位までにはシャワーや入浴は終えましょう。
引越して7日間の間には、ご近所の挨拶周りはしておいた方がご近所付き合いも上手くいきますので欠かさず行いましょう。
さらに言えば、2階にお住まいの方は、階段の昇り降り、歩く場合には充分に配慮が必要です。
集合住宅は、音には非常に敏感になっている方々が多いですので充分にご注意してください。
一軒家とは違っていることをくれぐれもお忘れなく。 最後まで、購読していただき誠にありがとうございます。

五商建設株式会社

  • 竣工日

    2022/6/22

  • 場所

    福島県いわき市錦町

  • 施工内容

    ハウスクリーニング(メゾットタイプ)

  • 施工者

    五商建設株式会社

お客様の声

ありがとうございました。

前の施工事例

戸建て

水回り3点セット清掃

次の施工事例

マンション・アパート

引っ越し

おすすめの施工事例