ガラスフロアコーティング コラム記事

ガラスフロアコーティングは「ガラス成分」が配合されています。そのため、硬度が高く、耐傷性や耐久性に非常に優れているのが特徴。


また、微光沢でツヤがないので床材の風合いを残した自然な仕上がりになります。見た目だけでは、フロアコーティングをしたかどうかの違いはあまり感じられないですが、性能は抜群です。


ガラスフロアコーティングは初期費用こそ少し高いですが、長期的にみると費用や手間が省けるのでコストパフォーマンスはかなり良いフロアコーティングです。


ガラスフロアコーティングのメリット・デメリット

ガラスフロアコーティング


メリット

・耐傷性

汚れや傷に対する防護効果が非常に高いコーティング。そのため、傷が付きにくく、目立ちにくいです。


・無機質な塗料

ガラスは無機質な素材。無機質系の塗料は、紫外線に強く、経年劣化しづらいです。


・耐久年数が長い

他のフロアコーティングよりも群を抜いて耐久力が高いのが魅力。


実は、何もコーティングをしていないフローリングは10年から15年ほどで貼り替えが必要になり、その都度高額なコストがかかります。


ガラスフロアコーティングを一度施工すれば、長いもので30年ほど効果が持続します。長期的な耐久性を考えると何もしないよりフロアコーティングを施工した方がコストは低くなります。


・マットな仕上がり

元のフローリングの風合いを残した自然な仕上がりで、フローリング本来の風合いを重視したい方にはおすすめのコーティング。

また、室内をシックで落ち着いた空間にしたい方やフローリングの温かみを大切にしたい方に好まれる仕上がりです。


デメリット

・塩素系薬品が使えない

ガラスフロアコーティングは、塩素系薬品(ハイター、キッチンハイターなど)が使えません。塩素系薬品を使用した場合にコーティングが溶けてしまうこともあります。そのため、もし塩素系薬品をこぼしてしまった場合にはすぐに拭き取らなければなりません。


・微光沢でツヤが少ない

仕上がりは光沢が控えめでマットな仕上がりなので、ツヤ感や光沢感が欲しい方には向きません。


・滑り止め効果は期待できない

滑り止め効果の高いコーティングに比べると滑り止め効果は劣ります。滑り止め効果の高いコーティングを希望する方には向かないかもしれません。ただし、フロアコーティングしてない状態よりは滑り止め効果は高くなります。


グッドライフのフロアコーティング

ガラスフロアコーティング


グッドライフでは2種類のガラスフロアコーティングをご用意しています。


・グッドライフコート竹

上品さ漂うマットな質感でフローリングの風合いを残し、落ち着いたお部屋を演出します。アルコール使用可で高耐久・高耐傷を叶えたコーティングです。


・グッドライフコートクリスタル

ガラスコーティングのワンランク上をいくハードガラスコーティング。「グッドライフコート竹」の材料に比べ、より質のいいガラス成分を配合したもの。従来のガラスコーティングより保護年数、硬度ともにアップデート。最高品質の高耐久・高耐傷のガラスコーティングです。


安心の技術力

ガラスフロアコーティング


当社の施工員にはアルバイトはいません。全員熟練施工者ですので安心してお任せ頂けます。経験値の高い職人による高いレベルの施工を行っています。


安心の長期保証

当社ではフロアコーティング施工後でも安心してご利用いただけるよう保証をつけています。

「グッドライフコート クリスタル」→業界最長の35年保証

「グッドライフコート 竹」→20年保証


グッドライフ独自の消臭・抗菌効果

グッドライフでは業界初フロアコーティングに「ナノ銀」を配合したフロアコーティング剤を開発しました。従来のコーティングに抗菌効果・消臭効果を追加した他にはないコーティングです。


豊富なラインナップ

ガラスフロアコーティング


グッドライフのフロアコーティングは豊富なラインナップを取り扱っているため、お客様のご予算やライフスタイルに合ったフロアコーティングを選ぶことができます


工事施工をお考えの方は、是非、ご相談ください。


材料費は、別途費用が発生します。


33,000円(税込)~ 【基本工事費】

アーカイブ

人気記事